2020年04月29日

コサメビタキ

今季の在庫から。

DSC_4773.jpg
コサメビタキ。

DSC_4758.jpg

posted by キンタ at 21:13| Comment(2) | TrackBack(0) | コサメビタキ

2020年04月26日

オオルリ


DSC_4725.jpg
posted by キンタ at 23:58| Comment(2) | TrackBack(0) | オオルリ

2020年04月25日

クロツグミ

今日、出会ったクロツグミ。

DSC_3865.jpg
クロツグミ♂。

DSC_3888.jpg

DSC_3895.jpg

DSC_3983.jpg

DSC_3991.jpg

DSC_4039.jpg

DSC_4078.jpg

DSC_3939.jpg
posted by キンタ at 21:09| Comment(4) | TrackBack(0) | クロツグミ

2020年04月21日

今季初キビタキ

キビタキにも会えました。

DSC_3627.jpg
posted by キンタ at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | キビタキ

2020年04月19日

今季初オオルリ

今季、なかなか会えなかったオオルリ。
やっと会えました。

DSC_3441.jpg
オオルリ♂。

DSC_3483.jpg

DSC_3519.jpg

DSC_3658.jpg
別個体。

DSC_3673.jpg

DSC_3714.jpg

DSC_3788.jpg

DSC_3731.jpg

DSC_3745.jpg
posted by キンタ at 18:56| Comment(3) | TrackBack(0) | オオルリ

2020年04月18日

コムクドリ

今日は、お昼から地元のコムクドリに会いに。

DSC_3152.jpg
コムクドリ♂。

DSC_3170.jpg

DSC_3202.jpg

DSC_3250.jpg

DSC_3286.jpg

DSC_3377.jpg

DSC_3345.jpg

DSC_3261.jpg
まだ居てくれて、ありがとう。

雨が、また降り出しそうだったので早めに撤収しました。
posted by キンタ at 20:57| Comment(2) | TrackBack(0) | コムクドリ

2020年04月12日

普通にレンジャク

今日は、雨のため鳥見は休みました。
昨日撮影分の残りから、桜レンジャクの枠からは外れた分です。

DSC_2217.jpg
ヒレンジャク。

DSC_2234.jpg

DSC_2546.jpg

DSC_2659.jpg
キレンジャク。

DSC_2676.jpg

DSC_2731.jpg

DSC_2764.jpg

DSC_2904.jpg
なんか、後ろ姿が可愛い。

DSC_2970.jpg

DSC_2987.jpg
今季のレンジャクの撮影も、これで最後になると思います。
来年もまた会えるといいのですが・・・。

今度の週末こそオオルリに会えるかな?!
posted by キンタ at 15:56| Comment(2) | TrackBack(0) | キレンジャク

2020年04月11日

桜レンジャク

今日は、桜レンジャクに会いに行ってきました。
桜の見頃はピークを過ぎてしまっていますが、ラストチャンスということで。
しかし、タイトルを「桜レンジャク」にしてしまうと結構厳しく、
あまりアップ出来るようなのが少なかったです・・・。

DSC_2027.jpg
ヒレンジャク。

DSC_2083.jpg

DSC_2324.jpg

DSC_2380.jpg

DSC_2630.jpg

DSC_2837.jpg

DSC_2856.jpg

DSC_2915.jpg
キレンジャク。

DSC_2577.jpg

DSC_3085.jpg
桜レンジャク、ギリギリってところでしょうか。
出来れば、一週間前に来たかったです。

桜は無視して、普通には至近距離では沢山撮らせてくれたので
残りもまたアップしようと思っています。
posted by キンタ at 23:01| Comment(2) | TrackBack(0) | ヒレンジャク

2020年04月05日

アオジなど

昨日、お城にオオルリが入ったみたいなので
今日はお城へ行ってきました。
しかし、お目当てのオオルリは「居たらしい」というウワサを聞いただけで
探し回りましたが、結局オオルリには会えませんでした・・・。

DSC_1871.jpg
エナガ。

DSC_1890.jpg

DSC_1944.jpg
シメ。
嘴がいい色になってきました。

DSC_1968.jpg

DSC_1911.jpg
アオジ。
これからは、アオジの黄色も鮮やかになりますね。

DSC_1926.jpg

DSC_1961.jpg

DSC_1916.jpg

今日はオオルリに会えると思っていたのですが、次週に持ち越しです。
posted by キンタ at 21:03| Comment(4) | TrackBack(0) | アオジ

2020年04月04日

オオタカなど

今週末は、お城でオオルリと勝手に予定していたのですが
昨日の時点では、まだ未到着のようで・・・。
とりあえず今日は桜が見たかったので、地元の山の麓の公園へ。
ひょっとしたら、桜レンジャクが見れるかな?って期待していましたが
全然ダメでした。鳥さんがとても少なかったです。
桜は綺麗で、充分楽しめたのですが・・・。

DSC_1574.jpg
シジュウカラ。
桜絡みはシジュウカラだけでした。

DSC_1587.jpg

DSC_1611.jpg
シジュウカラも桜が絡めば、ちょっと頑張ろうと思います。

お昼からは、居残りレンジャクに期待して別のポイントへ。
しかし、レンジャクはお留守・・・朝は見られたようです。

DSC_1663.jpg
チョウゲンボウ。

DSC_1690.jpg
ハヤブサ。
トリミング大ですが・・・。

DSC_1698.jpg

DSC_1700.jpg

DSC_1773.jpg
オオタカ若。
もう帰ろうとしている時に出会えました。

DSC_1805.jpg

DSC_1830.jpg
飛び出しましたが、もう18時を回っているので
さすがに飛びモノは厳しいと思いましたが、なんとか1枚見れそうなのが。

DSC_1861.jpg
結局、レンジャクには会えませんでしたが、
最後にオオタカに会えたので、満足して帰ることが出来ました。
明日は、オオルリに会いたいです。
posted by キンタ at 22:31| Comment(3) | TrackBack(0) | オオタカ