スマートフォン専用ページを表示
キンタの鳥見 ブログ
キンタの野鳥撮影日記です。
<<
2023年03月
|
TOP
|
2023年05月
>>
2023年04月24日
キビタキ
昨日の撮影分になります。
エナガファミリーの近くに1羽のキビタキが居ました。
キビタキ♂。
少し若い子のようです。
今季初でした。
posted by キンタ at 23:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
キビタキ
2023年04月23日
エナガのファミリー
今日もお城へ。
夏鳥は、あまり多くはない感じです。
エナガが一昨日あたりに巣立ったのが気になっていて
会えたらいいな〜と思っていたのですが、
エナガ団子に会う事ができました。
親鳥は給餌に大忙しです。
昨年はエナガ団子に会えなかったので、今年は会えてよかったです!
みんな無事に育って欲しいです。
posted by キンタ at 21:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
エナガ
2023年04月16日
オオルリ
今日は春の渡りが本格化したお城へ。
一番のお目当てはオオルリです。
今季初オオルリ♂。
無事に会う事が出来ました!
別個体。
なかなか出会えませんでした。
シャッターはあまり押せませんでしたが、オオルリ♂に会えて、ひと安心です。
これからが楽しみです!
posted by キンタ at 19:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
オオルリ
2023年04月09日
カルガモ親子
今日はオオルリに期待してお城に行ってみました。
バーダーさんも多数来られていましたが、まだ到着していない様子・・・。
ノーシャッターに終わりそうなので、午後からは地元で探鳥。
地元も鳥影が薄かったですが、カルガモ親子に出会えました。
カルガモ親子。
ヒナは12羽のようです。
日向ぼっこタイム?
オオタカ若とカラス。
カルガモ親子には、いつも癒されます。
来週末はオオルリに会えるかな〜
posted by キンタ at 22:10|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年04月02日
桜キレンジャク
今日も桜絡みの鳥さんが撮りたかったので、
皆さん行かれてる桜レンジャクに、僕も行ってきました。
キレンジャク。
特にキレンジャクにこだわってなかったのですが、
愛想のいい子がキレンジャクばかりでした。
1時間半ほどで切り上げましたが、今年はいい桜の鳥撮りが出来ました!
posted by キンタ at 21:49|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
キレンジャク
2023年04月01日
桜ニュウナイスズメ
今日から4月。
毎年行ってる桜ニュウナイスズメに会いに行ってきました。
先週末の週間天気予報では、雨になっていましたが外れてくれてよかったです!
肝心のニュウナイスズメは、数が少ない?なかなか見つけられませんでした。
ニュウナイスズメ♂。
♀は1回しか、見かけませんでした。
桜は、かなり散り始めていました。風が吹くと桜吹雪に。
写真はイマイチでしたが、今日は青空の下、ニュウナイスズメに会えてよかったです。
posted by キンタ at 20:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ニュウナイスズメ
プロフィール
名前:キンタ
誕生日:1968.8.31
性別:男
一言:1995年より野鳥撮影を始めました。
現在はデジタル一眼がメインでデジスコにも挑戦しています。
検索ボックス
<<
2023年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(12/09)
証拠のウソ
(12/03)
ヘラサギとクロツラヘラサギ
(11/26)
ズグロカモメ
(11/23)
ジョウビタキなど
(11/19)
ヘラサギ
最近のコメント
ヘラサギ
by キンタ (11/20)
ヘラサギ
by えむ・おー (11/20)
ムギマキ若
by キンタ (10/30)
ムギマキ若
by 翡翠♪♪ (10/29)
ムギマキ♂若
by キンタ (10/23)
過去ログ
2023年12月
(2)
2023年11月
(6)
2023年10月
(6)
2023年09月
(6)
2023年08月
(5)
2023年07月
(4)
2023年06月
(4)
2023年05月
(7)
2023年04月
(6)
2023年03月
(6)
2023年02月
(7)
2023年01月
(8)
2022年12月
(5)
2022年11月
(5)
2022年10月
(8)
2022年09月
(4)
2022年08月
(6)
2022年07月
(5)
2022年06月
(5)
2022年05月
(7)
2022年04月
(9)
2022年03月
(5)
2022年02月
(6)
2022年01月
(5)
2021年12月
(3)
2021年11月
(6)
2021年10月
(8)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(2)
2021年05月
(6)
2021年04月
(5)
2021年03月
(2)
2021年02月
(6)
2021年01月
(7)
2020年12月
(4)
2020年11月
(5)
2020年10月
(5)
2020年09月
(14)
2020年08月
(4)
2020年07月
(3)
2020年06月
(4)
2020年05月
(12)
2020年04月
(10)
2020年03月
(11)
2020年02月
(12)
2020年01月
(10)
2019年12月
(11)
2019年11月
(11)
最近のトラックバック
カテゴリ
日記
(28)
水辺の鳥
(96)
山野の鳥
(144)
オオマシコ
(5)
カラフトアオアシシギ
(1)
ノハラツグミ
(1)
ヒレンジャク
(17)
アカツクシガモ
(1)
ウチヤマセンニュウ
(1)
クロアシアホウドリ
(2)
ムギマキ
(40)
タマシギ
(27)
ヤンバルクイナ
(1)
サンコウチョウ
(20)
シマアジ
(8)
ツルシギ
(5)
オオワシ
(3)
オジロビタキ
(12)
ハイイロチュウヒ
(4)
ヤマシギ
(1)
キクイタダキ
(23)
カリガネ
(1)
カタグロトビ
(2)
ヨタカ
(6)
ヤマセミ
(5)
ブッポウソウ
(3)
アカハラダカ
(2)
キリアイ
(5)
ハイイロオウチュウ
(1)
ノゴマ
(7)
ツリスガラ
(8)
ナベヅル
(1)
サバクヒタキ
(1)
キレンジャク
(7)
ウソ
(7)
コクガン
(3)
ハギマシコ
(2)
アホウドリ
(4)
コノハズク
(3)
アカショウビン
(8)
ヨシゴイ
(4)
ソデグロヅル
(1)
アオシギ
(2)
コオリガモ
(2)
ビロードキンクロ
(2)
ヘラシギ
(1)
コウライアイサ
(1)
アカハシハジロ
(3)
ホシムクドリ
(2)
オグロシギ
(4)
タンチョウ
(2)
ケイマフリ
(1)
エトピリカ
(1)
アカコッコ
(5)
ジシギ
(3)
ミツユビカモメ
(4)
ヤマドリ
(1)
ソリハシセイタカシギ
(3)
ハリオアマツバメ
(3)
ヨーロッパトウネン
(4)
オオメダイチドリ
(3)
オオホシハジロ
(2)
イナバヒタキ
(1)
クロツラヘラサギ
(1)
メジロガモ
(6)
コウノトリ
(4)
ギンザンマシコ
(2)
オジロワシ
(2)
ズグロチャキンチョウ
(1)
カラムクドリ
(2)
サカツラガン
(1)
ミゾゴイ
(3)
ギンムクドリ
(3)
コアホウドリ
(2)
ウミスズメ
(2)
ベニヒワ
(1)
イスカ
(2)
コジュリン
(1)
コミミズク
(12)
カンムリウミスズメ
(1)
サルハマシギ
(2)
アオゲラ
(3)
ツバメチドリ
(3)
シジュウカラガン
(2)
マガン
(2)
チフチャフ
(2)
オオアジサシ
(2)
カンムリワシ
(5)
アネハヅル
(1)
アカガシラサギ
(4)
ハイタカ
(8)
キマユムシクイ
(3)
ハジロコチドリ
(3)
トウゾクカモメ
(1)
キバシリ
(1)
シマエナガ
(1)
ハクガン
(1)
ユキホオジロ
(1)
ハイイロヒレアシシギ
(1)
オニアジサシ
(2)