2023年08月29日

キョウジョシギ

昨日の続きで、キョウジョシギです。

P8270044.jpg
キョウジョシギ。

P8270049.jpg

P8270085.jpg

P8270805.jpg

P8270808.jpg

P8270830.jpg

P8270833.jpg

P8270839.jpg

P8270982.jpg

P8270996.jpg

なかなかチュウシャクシギに会えません・・・。
posted by キンタ at 02:02| Comment(0) | TrackBack(0) | キョウジョシギ

2023年08月27日

メダイチドリ

今週もシギチに会いに行ってきました。
先週よりマシでしたが、今季はイマイチな感じかな〜

P8270300.jpg
メダイチドリ。
1羽だけいました。幼鳥のようです。

P8270302.jpg

P8270352.jpg

P8270387.jpg

P8270401.jpg

P8270408.jpg

P8270450.jpg

P8270646.jpg

P8270750.jpg

P8270752.jpg

他にはキョウジョシギくらい。
キョウジョシギは、また明日にでもアップしようと思います。
posted by キンタ at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | メダイチドリ

2023年08月20日

シロチドリ

今日も、シギチに会い行ってみましたが
残念ながらシロチドリにしか会えませんでした。

P8200076.jpg
シロチドリ。

P8200087.jpg

P8200091.jpg

P8200106.jpg

P8200129.jpg

P8200148.jpg

P8200149.jpg

P8200158.jpg

今日は鳥影薄く、寂しかったです。
また今度に期待を・・・。
posted by キンタ at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | シロチドリ

2023年08月13日

キョウジョシギ

今日も暑いですが、重い腰をあげて
少し早いかもと思いましたが、シギチの様子を見に行ってみました。

P8130153.jpg
キョウジョシギが居てくれました!

P8130395.jpg

P8130448.jpg

P8130491.jpg

P8130495.jpg

P8130505.jpg

P8130514.jpg

P8130620.jpg

P8130703.jpg

P8130740.jpg
キョウジョシギもほとんど口を開けていたので、暑いんだと思います。
台風が近づきそうなので、無事にやり過ごして欲しいものです。

posted by キンタ at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | キョウジョシギ

2023年08月06日

コシアカツバメ

猛暑が続いてますが、少しだけ地元で探鳥。
オオヨシキリやセッカの声もありません。
ツバメに混じって、1羽のコシアカツバメが飛んでいました。

DSC_4214.jpg
コシアカツバメ。

DSC_4312.jpg

DSC_4351.jpg

DSC_4396s.jpg

DSC_4460.jpg

DSC_4466.jpg

DSC_4553.jpg

DSC_4563.jpg
よく見ると、虫を捕まえていました。

DSC_4597.jpg

DSC_4616.jpg

なかなか思うように撮れませんでしたが、
久しぶりにツバメを追っかけるのは楽しかったです。
posted by キンタ at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | コシアカツバメ