スマートフォン専用ページを表示
キンタの鳥見 ブログ
キンタの野鳥撮影日記です。
<<
2023年08月
|
TOP
|
2023年10月
>>
2023年09月30日
ノビタキ
今年も、地元にノビタキがやって来てるようなので、
お昼から会いに行ってきました。
しかし、めちゃくちゃ出が悪かったです。
ノビタキ。
距離も遠かったです。
完全ボウズは免れましたが、シャッターを押したのは少し・・・。
来週くらいの方がいいのかもしれません。
posted by キンタ at 21:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ノビタキ
2023年09月24日
キビタキ・オオルリなど
今週もお城へ。
昨日もお城へ行ったのですが、ほぼボウズ。
結構、鳥さんが入っている情報は聞くのですが、出会えません・・・。
キビタキ♂。
この子も、なかなか撮らせてくれませんでした。
別個体のキビタキ♂。
可愛いヤブサメが、2羽入っていました。
可愛いです。
ヤブサメを撮っていると、オオルリ成鳥♂がやって来ました!
水浴びはしませんでしたが、やはり水浴びがしたいんでしょうね。
昨日撮影分のオオルリ若。
今日も一度見かけましたが、見失ってしまいました。
秋の渡り真っただ中ですが、イマイチ波に乗れないです・・・。
posted by キンタ at 21:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
オオルリ
2023年09月18日
コサメビタキ
今日はお城に行ってみましたが、サッパリ。
コサメビタキにしか、出会えませんでした・・・。
コサメビタキ。
今日はエゾビタキに会いたかったのですが、お預けに。
それにしても、残暑が厳しすぎます・・・。
posted by キンタ at 18:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
コサメビタキ
2023年09月17日
トウネンなど
今日は、シギチに会いに行ってきました。
しかし、結果は寂しい干潟でした・・・。
カニGETのソリハシシギ。
こちらもカニGETのキアシシギ。
キアシシギも1羽しか見かけませんでした。
トウネン。
もう帰ろうとしていた時に遠くに見つけました。
ここからは遠いので、2倍のテレコンを使用。
水浴びをしてくれました。
最後にトウネンに会えたのは嬉しかったですが、
今季は、まだチュウシャクシギに会えていないのが残念です。
posted by キンタ at 22:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
トウネン
2023年09月10日
コサメビタキ
今日は、お城へ行ってみました。
会えたのは、ムシクイとコサメビタキだけでした。
コサメビタキ。
曇ってきたので、早めに帰宅。
3個体のコサメビタキに会えました。
これからが楽しみです!
posted by キンタ at 19:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
コサメビタキ
2023年09月03日
メダイチドリなど
たまらなく残暑が厳しいですが、今週もシギチに会いに。
今日は潮の引きも少なかったので、先週より鳥さんも少なかったです。
メダイチドリ。
たぶん先週と同じ子だと思います。
キョウジョシギ。
キョウジョシギも今週は2羽だけでした。
カニと格闘中のキアシシギ。
来週は、そろそろ山の小鳥かな〜お城にも行かないと。
posted by キンタ at 21:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
メダイチドリ
プロフィール
名前:キンタ
誕生日:1968.8.31
性別:男
一言:1995年より野鳥撮影を始めました。
現在はデジタル一眼がメインでデジスコにも挑戦しています。
検索ボックス
<<
2023年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(12/09)
証拠のウソ
(12/03)
ヘラサギとクロツラヘラサギ
(11/26)
ズグロカモメ
(11/23)
ジョウビタキなど
(11/19)
ヘラサギ
最近のコメント
ヘラサギ
by キンタ (11/20)
ヘラサギ
by えむ・おー (11/20)
ムギマキ若
by キンタ (10/30)
ムギマキ若
by 翡翠♪♪ (10/29)
ムギマキ♂若
by キンタ (10/23)
過去ログ
2023年12月
(2)
2023年11月
(6)
2023年10月
(6)
2023年09月
(6)
2023年08月
(5)
2023年07月
(4)
2023年06月
(4)
2023年05月
(7)
2023年04月
(6)
2023年03月
(6)
2023年02月
(7)
2023年01月
(8)
2022年12月
(5)
2022年11月
(5)
2022年10月
(8)
2022年09月
(4)
2022年08月
(6)
2022年07月
(5)
2022年06月
(5)
2022年05月
(7)
2022年04月
(9)
2022年03月
(5)
2022年02月
(6)
2022年01月
(5)
2021年12月
(3)
2021年11月
(6)
2021年10月
(8)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(2)
2021年05月
(6)
2021年04月
(5)
2021年03月
(2)
2021年02月
(6)
2021年01月
(7)
2020年12月
(4)
2020年11月
(5)
2020年10月
(5)
2020年09月
(14)
2020年08月
(4)
2020年07月
(3)
2020年06月
(4)
2020年05月
(12)
2020年04月
(10)
2020年03月
(11)
2020年02月
(12)
2020年01月
(10)
2019年12月
(11)
2019年11月
(11)
最近のトラックバック
カテゴリ
日記
(28)
水辺の鳥
(96)
山野の鳥
(144)
オオマシコ
(5)
カラフトアオアシシギ
(1)
ノハラツグミ
(1)
ヒレンジャク
(17)
アカツクシガモ
(1)
ウチヤマセンニュウ
(1)
クロアシアホウドリ
(2)
ムギマキ
(40)
タマシギ
(27)
ヤンバルクイナ
(1)
サンコウチョウ
(20)
シマアジ
(8)
ツルシギ
(5)
オオワシ
(3)
オジロビタキ
(12)
ハイイロチュウヒ
(4)
ヤマシギ
(1)
キクイタダキ
(23)
カリガネ
(1)
カタグロトビ
(2)
ヨタカ
(6)
ヤマセミ
(5)
ブッポウソウ
(3)
アカハラダカ
(2)
キリアイ
(5)
ハイイロオウチュウ
(1)
ノゴマ
(7)
ツリスガラ
(8)
ナベヅル
(1)
サバクヒタキ
(1)
キレンジャク
(7)
ウソ
(7)
コクガン
(3)
ハギマシコ
(2)
アホウドリ
(4)
コノハズク
(3)
アカショウビン
(8)
ヨシゴイ
(4)
ソデグロヅル
(1)
アオシギ
(2)
コオリガモ
(2)
ビロードキンクロ
(2)
ヘラシギ
(1)
コウライアイサ
(1)
アカハシハジロ
(3)
ホシムクドリ
(2)
オグロシギ
(4)
タンチョウ
(2)
ケイマフリ
(1)
エトピリカ
(1)
アカコッコ
(5)
ジシギ
(3)
ミツユビカモメ
(4)
ヤマドリ
(1)
ソリハシセイタカシギ
(3)
ハリオアマツバメ
(3)
ヨーロッパトウネン
(4)
オオメダイチドリ
(3)
オオホシハジロ
(2)
イナバヒタキ
(1)
クロツラヘラサギ
(1)
メジロガモ
(6)
コウノトリ
(4)
ギンザンマシコ
(2)
オジロワシ
(2)
ズグロチャキンチョウ
(1)
カラムクドリ
(2)
サカツラガン
(1)
ミゾゴイ
(3)
ギンムクドリ
(3)
コアホウドリ
(2)
ウミスズメ
(2)
ベニヒワ
(1)
イスカ
(2)
コジュリン
(1)
コミミズク
(12)
カンムリウミスズメ
(1)
サルハマシギ
(2)
アオゲラ
(3)
ツバメチドリ
(3)
シジュウカラガン
(2)
マガン
(2)
チフチャフ
(2)
オオアジサシ
(2)
カンムリワシ
(5)
アネハヅル
(1)
アカガシラサギ
(4)
ハイタカ
(8)
キマユムシクイ
(3)
ハジロコチドリ
(3)
トウゾクカモメ
(1)
キバシリ
(1)
シマエナガ
(1)
ハクガン
(1)
ユキホオジロ
(1)
ハイイロヒレアシシギ
(1)
オニアジサシ
(2)