2023年10月15日

ムギマキ

今日は天気が回復するようだったので、
隣県のお山へムギマキの様子を見に行ってきました。

PA150015.jpg
ムギマキ♂。
到着して早々、隙間からオレンジ色が見えたので
カメラで覗くと、ムギマキ成鳥♂でした。

PA150031.jpg

PA150035.jpg
しかし、この後3〜4時間現れず・・・。

PA150081.jpg
ムギマキ♀。
♀は時々姿を見せてくれました。

PA150571.jpg

PA150609.jpg

PA150228.jpg
再び、成鳥♂が現れましたが手強いです・・・。

PA150248.jpg

PA150510.jpg

今日はムギマキ成鳥♂に会えるとは思っていなかったので
今年は早めに会えてやれやれです。
しかし、満足な写真が撮れなかったので、またチャレンジです。
posted by キンタ at 23:31| Comment(3) | TrackBack(0) | ムギマキ
この記事へのコメント
えっ、もうムギマキですか。
まだまだ早すぎると油断していました。それにしても、最近この地はどんどん撮りにくくなっているのに、運がありましたね。
しかも、いきなりの♂は羨ましいです。
Posted by えむ・おー at 2023年10月16日 05:11
御無沙汰です。
羨ましい。いつもお会いするお山ですよね。
こんなに早く来られては。。。
鳥見再開出来そうなのは10月末なのに、間に合わなくなる。
しかし、いきなりの成鳥。良かったですね〜。
Posted by 翡翠♪♪ at 2023年10月16日 21:04
えむ・おーさん、コメントありがとうございます。1週早いかと思いましたが、特に行く処も
無かったので、ムギマキ情報はありませんでしたが、様子見に行ってみました。
まだ♂1♀1のようなので、これからですね〜
また行ってみようと思います。

翡翠さん、コメントありがとうございます。
お久しぶりです。お忙しそうですね〜
はい、いつものお山です。
なんの情報も無かったので、ムギ若にでも会えたらラッキーのつもりだったのですが、
成鳥♂に会えるとは思ってませんでした。
月末に間に合って欲しいです!
Posted by キンタ at 2023年10月16日 22:02
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190610748

この記事へのトラックバック