2010年07月19日

二年振りのブッポウソウ

今日はth0325さんと、彼女さんにお邪魔させてもらって、
岡山にブッポウソウを見に行ってきました〜。

IMG_7539.jpg
いました〜ブッポウソウです。
会えるとは思っていましたが、実際に会うと嬉しいです。

IMG_7972b.jpg

IMG_7306.jpg

IMG_7704.jpg
巣箱に雛がいるようで、餌を運んできます。
ここの雛はまだ小さいようで、穴から顔は出しません。

IMG_7798.jpg
撮りたかった枝止まりも撮れました。

IMG_8134.jpg
飛翔写真が撮りたかったのですが、ゴチャゴチャした背景で
AFもうまく働いてくれないので、もっぱら飛び出し狙いです。

IMG_7917.jpg
トンボを咥えています。電線がなかったらな〜。

IMG_8097.jpg
こんなくらいの飛翔写真が撮りたかったのですが、
悲しいかな、これは巣箱から飛び出しのスーパートリミングです。

今日は暑かったですが、とても楽しい一日になりました。
th0325さん、彼女さんお疲れ様でした〜。
お世話になり、ありがとうございました〜。
posted by キンタ at 22:15| Comment(8) | TrackBack(0) | ブッポウソウ

2017年07月02日

ブッポウソウ

今日は、えむ・おーさん、Yasuoさんにお誘いいただいたので
ブッポウソウに会いに行ってきました。
なんとブッポウソウは7年ぶりでした。

DSC_3100.jpg
ブッポウソウ。
雛が孵ってるようです。

DSC_3157.jpg

DSC_3260.jpg
今日は、デジスコではないので飛び物もちゃんと撮らないと
恥ずかしいので、頑張りましたが難しい・・・。

DSC_3476.jpg

DSC_3243.jpg
マニュアルフォーカスに切り替えましたが、なかなかピントが合わないです。

DSC_3244s.jpg

DSC_3279.jpg

DSC_3345.jpg

DSC_3390.jpg

DSC_3452.jpg

DSC_3472.jpg

DSC_3252.jpg
トリミング大です。1日撮っていれば動きにもなれてくるとは思いますが・・・

写真の出来はさておき、今日は楽しい1日を過ごせました!
えむ・おーさん、Yasuoさん、お疲れ様&ありがとうございました。

ブッポウソウ、別のポイントでも撮影しましたので、ひょっとしたら第二弾あるかも!?
posted by キンタ at 23:02| Comment(5) | TrackBack(0) | ブッポウソウ

2017年07月05日

電線のブッポウソウ

日曜日、別のポイントでのブッポウソウです。
あまり枚数は撮れなかったので少しだけ。

DSC_3502.jpg
距離がそこそこあるので、トリミング大です。

DSC_3523.jpg
雛に与える虫を咥えています。バッタの仲間のようです。

DSC_3531.jpg

DSC_3540.jpg
今度はカメムシのような甲虫です。
ファインダーからまだ虫の足が動いてるのがわかりました。

DSC_3556.jpg

DSC_3568.jpg
久しぶりのブッポウソウ撮りは楽しかったです!
posted by キンタ at 00:28| Comment(2) | TrackBack(0) | ブッポウソウ